事業内容

Business

住宅街の写真

About Us

エー・ジェイ建設工業の工事内容

長年の経験で培った技術を活かして戸建てからマンションまで幅広い工事を行っています。

建築物(戸建て住宅、マンション、アパート、商業施設、工場や倉庫)・構造技術(木造工事、SRC造、S造、RC造)

住宅基礎工事なら足立区で創業30年
信頼と実績のある
エー・ジェイ建設工業に
お任せください。

Service

主な工事

Service.01

木造

木造建築は、軽量で地震の揺れに対する柔軟性が高く、耐震性に優れています。材料が取扱いやすく従来の工法やツーバイフォー工法など確立されており、職人や施工者が取り組みやすい点も魅力です。そのため施工がしやすくコストパフォーマンスに優れています。

木造建築のイメージ

Service.02

S造(鉄骨造)

S造は鉄骨を主な構造材とする建築方式で、引張強度と圧縮強度が高いことが特徴です。軽量で耐震性に優れ、建物の柱間を広く取ることができるため、大空間を必要とする高層ビルや商業施設、倉庫などで多く採用されています。鉄骨は工場で製作され、現場で組み立てるため工期が短く、効率的な施工が可能です。

S造(鉄骨造)のイメージ

Service.03

SRC造(鉄骨コンクリート造)

SRC造は鉄骨の周りに鉄筋を配置し、コンクリートで包み込んだ複合構造です。鉄骨の強度とコンクリートの耐火性・耐久性を併せ持ち、耐震性や剛性に優れています。この特性から、高層マンションや商業施設、大型ビルなどの中高層建築に多く採用されています。SRC造は重さが適度にあるため安定性が高く、揺れに強い構造を実現します。ただし、建設コストが高く、工期もRC造より短いもののS造よりは長めとなります。

SRC造(鉄骨コンクリート造)のイメージ

Service.04

RC造(コンクリート造)

RC造は鉄筋を配置した型枠にコンクリートを流し込む構造で、圧縮に強いコンクリートと引張に強い鉄筋の特性を活かしています。耐火性・耐久性に優れ、遮音性も高いため、マンションや学校、公共施設などで多く用いられます。重量があるため地震には強い一方で、地盤への負担が大きくなる場合があり、基礎工事の質が重要です。また、コンクリートの養生期間が必要なため工期が長く、コストが高めになる傾向があります。

RC造(コンクリート造)のイメージ

Service.05

基礎工事

基礎工事は建物の安定性や耐久性を支える重要な工程です。地盤に適した工法を選び、沈下や傾きを防止。耐震性を向上させ、長期的な建物の安全性を確保します。施工精度が建物全体の品質に直結します。

基礎工事のイメージ

Service.06

外構工事

外構工事は、住宅や建物の外側を整える工事です。門・塀・庭・駐車場などを対象とします。建物を引き締める美観や調和を考慮し、施工にはデザイン性と技術力が求められます。また防犯性やプライバシーの確保、雨水処理や動線の確保など、機能性の向上にもつながる重要な工事です。

基礎工事のイメージ